坂高デイズ SakakoDays

坂高Days(ブログ)

坂城学の学習の様子

昨日(7月9日(木))、午後の2時間を利用して、「坂城学」の学習が、全学年でそれぞれ行われました。今年度から、本校では「総合的な探求の時間」のために、隔週で木曜日に2時間連続の「坂城学」の時間を設定しています。LHRは毎週火曜日の6時限目に設定してあるので、この2時間は、探求学習に集中して取り組めるようになります。
この日は、1年生が「働き方や収入についての仮想体験ワークショップ」、2年生が「インターンシップに向けてのスターアッププログラム」、そして、3年生は、「職業レディネステスト」とそれぞれのテーマに沿って取り組みました。
新型コロナウィルス対策で、分散しての実施や講師の方はオンラインで参加いただくなど、感染予防に気をつけながら実施しました。
今後も、感染対策をしっかりと心がけながら、学習の質を維持できるようにしていきたいと思います。

性被害防止講演会が行われました

本日、6時間目の時間を使って、1年生が「性被害防止講演会」を実施しました。これは、県警のスクールサポーターの方に来校いただき、1年生を対象に、スマートフォンの利用に関わる様々なトラブルの中で、特に性被害に関係する部分を取り上げて集中的にお話しいただいているものです。本校は、一人1台パソコンを活用して、授業や家庭学習に活用しています。ネットを有効に活用するためには、ネットに関わるトラブルなどについて、今世の中で起こっていることをきちんと理解することと、対処のための正しい知識を身につけることが大切です。1年生の皆さんは、本日の講演会のきっかけに、今現在の自分とスマートフォンやインターネットとの関わり方について、もう一度見直してみてほしいと思います。

生徒総会が行われました

昨日(6月25日(木))6時限目の時間を使って、今年度の生徒会活動の方針と、予算案について審議する生徒総会が行われました。
今年度は、コロナウイルスの感染拡大防止のために、体育館に全校生徒が集合する形式は取らず、オンラインで各教室と生徒会役員の間をつなぎ実施しました。
今年度は、コロナ禍の影響で生徒会行事も縮小が余儀なくされていますが、今回のオンラインのように、いろいろな工夫をして、活動をしていってほしいと願っています。
ちなみに、総会に上程された議案はすべて、賛成多数のもと可決されました。
生徒会役員の皆さん顧問の先生方、準備、運営、お疲れ様でした。

学校再開初日です

5月下旬の準備登校を経て、本日(6月1日(月))より、予定通り学校を再開することができました。約2ヶ月ぶりに1年から3年までの生徒のみなさんが登校し、学校としての活気が戻ってきたようにも思います。ただ、マスクの着用や3密を避ける、手洗いをするなど、すべてのみなさんが気をつけなければならないことは変わっていません。
今週は半日授業ですが、午後から部活動を開始したところもあり、グラウンドをランニングする生徒の姿も見られました。
それぞれが「新しい生活様式」を意識して、学校生活を送ることで、坂城高校に普通の日常が取り戻せるよう、皆で協力していきましょう。

本日から分散登校が始まりました

先週、各学年1日づつ登校していただき、HRを中心にこれからの学習のことや、課題の提出のことなど説明させていただきました。今週は、いよいよ各教科ごと、短時間ですが授業を行い、今後の学習の進め方や評価の仕方などについて、説明をさせていただくことになります。休校期間中、Webで配信された課題など、どのように、いつまでに提出するのかなど、しっかりと確認して取り組むようにしてください。
また、登校は始まりましたが、まだまだコロナウイルスの感染の危険性はなくなっていません。3密を避ける、マスクをする、手洗いの励行、マイボトルによる水分補給など、学校全体で意識していきたいと思います。

準備登校が始まりました

四月当初の登校日からほぼ40日が経過しました。本日から本校も学校再開へ向けての準備登校が始まりました。今日は、午前中、1年生の皆さんが登校し、休校期間中に配信された各教科の課題の進捗状況の確認や、今度の予定についての説明を各担任の先生から受けました。欠席者もほとんどなく皆さんの元気な姿を見ることができてとても安心しました。
3密を避けるために、通常のHR教室ではなく広く使える特別教室を使ってのLHRを行いました。今後は、個別面談と学習の個別指導をを行い、来週から始まる分散登校に備えていきます。
コロナウイルスの感染対策はまだまだ気を緩めることはできませんが、それぞれの生徒が意識をもって気を付けていただくことで、学校の本格的な再開につなげていきたいと願っています。

入学式が行われました

昨日(4月7日(火))、本年度入学式が挙行されました。
今年は、コロナウイルス感染症への対策のため、座席を間隔を広くとって配置したり、マスクを着用していただいたり、一人ひとりの呼名を省略させていただくなど、例年とは異なる対応となりましたが、坂城高校の新しい仲間として、新入生の皆さんをお迎えすることができ、とてもうれしく思います。
今後も、しばらくはコロナウイルス対策等で、不便な面が出てくると思いますが、一日も早く学校に馴染んでいただき、有意義な高校生活を送っていってほしいと願っています。

1学期始業式が行われました

本日(4月6日(月))、新型コロナウイルスのため3月初めから、休校していた本校も、令和2年度の学校生活をスタートさせる始業式と新任の先生方をお迎えする着任式を行いました。
体育館をいっぱいに使って、一人ひとりの間隔を十分にとって、感染予防の対策をとるとともに、これからの学校生活においても、生徒一人ひとりが感染予防を意識して学校生活の臨んでいただくことをお願いしました。
明日、7日は新しく新入生を迎える入学式が行われます。
生徒の皆さんが、本校において安心安全な環境で、有意義な学校生活を送っていただくよう、生徒、職員が一致協力してこの困難な状況を乗り切って行っていただきたいと願っています。

令和元年度卒業証書授与式が行われました

本日、令和元年度卒業証書授与式を行いました。
新型コロナウイルスの感染防止のため、規模を縮小し、実施しました。本校は、3月3日には、予餞会(3年生を送る会)も予定していましたが、中止となってしまったため、その折に公開されるはずであったビデオメッセージも見てもらうことを考え、また、短時間で行事全体をおさめる必要もあったことから、各HR教室ごとに分かれて、校内放送を利用して、式を執り行う形式を取りました。
従来の厳かな雰囲気での卒業式とはなりませんでしたが、先生方が飾り付けた教室の中で、担任の先生に一人ひとり呼名されて、卒業証書を受け取り、クラスの仲間に向かって感謝の言葉を述べるという、非常にアットホームな雰囲気に包まれたひとときを過ごすことができました。
4月からは、それぞれの進路に向かって羽ばたいていく72名の卒業生の皆さんの御多幸を心よりお祈りします。

バスケットボール部が更埴新人戦に出場しました

去る、2月8日(土)、9日(日)、千曲市のことぶきアリーナで開催された第42回更埴地区高校新人バスケットボール大会に本校男子バスケットボール部が出場しました。
1回戦で長野南高校と対戦し、抜きつ抜かれつのシーソーゲームを展開し、最後まで目の離せない激闘を演じました、最後は、僅差で及びませんでしたが、終了の合図が響き渡るまで、オールコートで食らいついていく姿に、応援にかけつけた皆さんからも惜しみない拍手が送られていました。
今回の試合を教訓に、春に向けて、さらなるチーム力の向上を期待したいと思います。
選手の皆さん、応援の保護者の皆さんお疲れ様でした。