坂高デイズ SakakoDays
カテゴリ:総合探究(坂城学)
2年生、インターンシップ事前指導を行いました
6月13日(水)の「総合的な学習の時間」に、2年生は、夏休みに予定されている全員参加のインターンシップに向けての事前指導を受けました。先週行った「インターンシップ事前指導講演会」を受けて、今回は、具体的にお世話になりたい事業所のきめだしのために、各生徒の希望と事業所の実習内容のすりあわせを行いました。
この後、実際にお世話になる事業者が決まると、「インターンシップ打ち合わせカード」に基づき、生徒自らが事業所の担当者の方に電話をして、実習内容や実習期間、事前訪問の日時などを決めることになります。
本校のインターンシップは、ただ単に事業所へ行って仕事を体験するだけではなく、そのための準備から生徒自らが考え行動することを求めています。
このような一連の活動を通して、職業人として自立することの意味を考えていってもらいたいと願っています。
この後、実際にお世話になる事業者が決まると、「インターンシップ打ち合わせカード」に基づき、生徒自らが事業所の担当者の方に電話をして、実習内容や実習期間、事前訪問の日時などを決めることになります。
本校のインターンシップは、ただ単に事業所へ行って仕事を体験するだけではなく、そのための準備から生徒自らが考え行動することを求めています。
このような一連の活動を通して、職業人として自立することの意味を考えていってもらいたいと願っています。
上田地区事業所見学会が行われました
6月7日(木)、3年生の就職希望者を対象として、上田地域事業所見学会(ハローワーク 上田) 主催)が行われ、本校からも、生徒23名、職員2名が参加してきました。
参加した生徒は、それぞれの希望に応じて、コースに分かれてバスに分乗し、午後いっぱいをかけて、2つの事業所の見学を行いました。
7月からの、求人票の受付開始に向け、具体的な仕事の現場を目で見て、肌で感じることを通して、それぞれに自ら、将来の職業人としての姿をイメージしてほしいと願っています。
参加した生徒は、それぞれの希望に応じて、コースに分かれてバスに分乗し、午後いっぱいをかけて、2つの事業所の見学を行いました。
7月からの、求人票の受付開始に向け、具体的な仕事の現場を目で見て、肌で感じることを通して、それぞれに自ら、将来の職業人としての姿をイメージしてほしいと願っています。
人権平和学習の日で「青い鳥」を見ました
人権平和学習の日で映画「青い鳥」を鑑賞しました。
いじめによる自殺未遂の級友が転校したあとのクラスへ赴任した先生と生徒の物語で、内容の濃い映画でしたが、生徒のみんさんは真剣に見ていました。
教室へ戻り、感想文を書いて学習を深めました。
坂高プレス内検索
学校への連絡
<電話番号>
代表 0268(82)2112
1学年職員室 0268(82)2163
2学年職員室 0268(82)2207
3学年職員室 0268(82)2248
進路指導室 0268(82)2302
携帯電話用QRコード