坂高デイズ SakakoDays
2010年10月の記事一覧
2年修学旅行:伊江島に着きました
午前中のガマでの追体験は雨のため奥まで入れないクラスもあり残念でした。
その後漸く晴れ間をみせた沖縄。フェリーの上では気持ち良く過ごすことが出来ました。
しかし、その後また雨が降りだし、ホールでの入村式となりました。
それぞれの家庭へむかいます。
その後漸く晴れ間をみせた沖縄。フェリーの上では気持ち良く過ごすことが出来ました。
しかし、その後また雨が降りだし、ホールでの入村式となりました。
それぞれの家庭へむかいます。
1年宿泊行事:斑尾高原に来ています
あいにくの雨のため屋内での学習となっています。
2年修学旅行:平和祈念公園を訪れました
予定通り八時に那覇ホテルを出発し、南部へ向かいました。
途中土砂降りの雨にふられました。
平和の礎で平和を願って献鶴をし、
雨のため平和祈念資料館内でセレモニーを行いました。
途中土砂降りの雨にふられました。
平和の礎で平和を願って献鶴をし、
雨のため平和祈念資料館内でセレモニーを行いました。
1年生が宿泊研修に出発しました。
10月21日(木)
9:00 1年生141名が1泊2日の宿泊研修に斑尾高原へ出発しました。
天気が心配です。
9:00 1年生141名が1泊2日の宿泊研修に斑尾高原へ出発しました。
天気が心配です。
2年修学旅行:那覇空港に着きました
無事着陸しました。
雨がざんざん降っています。
雨がざんざん降っています。
2年修学旅行:羽田空港に到着しました
羽田に無事到着しました。
太陽の塔の前に整列。
これから搭乗口へ向かいます。
太陽の塔の前に整列。
これから搭乗口へ向かいます。
2年生が修学旅行に出発しました。
10月20日(水)
2年生133名が、沖縄に向けて、上田発7:48の新幹線で出発しました。
創立100周年記念式典を挙行しました。
10月16日(土)
晴天の下、創立100周年記念式典を挙行しました。
生徒たちも、式典を彩りました。その様子をご覧ください。
【アトラクション】式典前には、アトラクションとして、生徒会執行部が元気にソーランを踊りました。
【旧校歌斉唱】合唱部が同窓生の皆さんと歌いました。
【現校歌斉唱】生徒会執行部のリードで、全校生徒が大きな声で歌いました。
【中曽根実行委員長あいさつ】 【学校長式辞】
【長野県教委山口教育長祝辞】 【坂城町中沢町長祝辞】 【高等学校長会渡辺副会長祝辞】
【感謝状贈呈】100周年記念事業にご尽力いただいた2名の方と、2社に実行委員会から感謝状が贈呈されました。
【生徒代表あいさつ】生徒会長が生徒を代表して立派なあいさつをしました。
【記念講演会】式典後、三遊亭歌之介氏の『人生プラス志向』と題した記念講演会がありました。
会場が笑いの渦に巻き込まれました。
晴天の下、創立100周年記念式典を挙行しました。
生徒たちも、式典を彩りました。その様子をご覧ください。
【アトラクション】式典前には、アトラクションとして、生徒会執行部が元気にソーランを踊りました。
【旧校歌斉唱】合唱部が同窓生の皆さんと歌いました。
【現校歌斉唱】生徒会執行部のリードで、全校生徒が大きな声で歌いました。
【中曽根実行委員長あいさつ】 【学校長式辞】
【長野県教委山口教育長祝辞】 【坂城町中沢町長祝辞】 【高等学校長会渡辺副会長祝辞】
【感謝状贈呈】100周年記念事業にご尽力いただいた2名の方と、2社に実行委員会から感謝状が贈呈されました。
【生徒代表あいさつ】生徒会長が生徒を代表して立派なあいさつをしました。
【記念講演会】式典後、三遊亭歌之介氏の『人生プラス志向』と題した記念講演会がありました。
会場が笑いの渦に巻き込まれました。
体験入学が行われました
本年度の中学3年生向けの体験入学が行われました。
全体会での学校説明、生徒会よりの発表の後、校舎・クラブ見学をし、
その後、授業体験を行いました。
約120名の生徒の皆さんはじめ、多くの保護者の皆さんにお越しいただき、ありがとうございました。
よりよい進路選択ができるよう、本日の学校の様子を参考にしていただきたいと思います。
全体会での学校説明、生徒会よりの発表の後、校舎・クラブ見学をし、
その後、授業体験を行いました。
約120名の生徒の皆さんはじめ、多くの保護者の皆さんにお越しいただき、ありがとうございました。
よりよい進路選択ができるよう、本日の学校の様子を参考にしていただきたいと思います。
100周年記念事業の記念モニュメントが完成しました。
100周年記念事業の記念モニュメントが完成しました。
生徒昇降口と正面玄関にステンドグラスが設置されました。また、記念植樹として、高野槙が植えられました。
坂高プレス内検索
学校への連絡
<電話番号>
代表 0268(82)2112
1学年職員室 0268(82)2163
2学年職員室 0268(82)2207
3学年職員室 0268(82)2248
進路指導室 0268(82)2302
携帯電話用QRコード