カテゴリ:総合探究(坂城学)
6/8(木)バラ公園で一句
6/8(木)、今日は坂城学の一環で本校1年生がバラ公園を訪れました。
今回の活動は「フォト俳句」。一人ひとりがバラ公園で写真を撮影し、その時の気持ちを俳句に込めています。坂城町役場建設課のご協力をいただいて実現しました。
撮った写真をSNSに投稿している生徒もおり、学年で坂城町のPRに貢献することができました。今後とも地域の方々と協力しながら坂城町についての学習活動を続けていきます。
坂城町フィールドワーク 保育実習
5/19(金)に、1年生が坂城町内各地の保育園で保育実習をしました。
事前に学習した絵本の読み聞かせや園児と遊ぶことを通して、坂城町について深く学ぶことができました。
坂城町のHPでもご紹介いただいています。ぜひご一読いただければと思います。
https://www.town.sakaki.nagano.jp/www/contents/1684479235843/index.html
5/11(木)坂城学
5/11の坂城学は、学年ごとに探究活動をしました。
1年生は保育実習に向けての事前学習、2年生はオープンキャンパスやインターンシップの計画づくり、3年生は外部講師の方々をお呼びして講話を受けたりソーシャルスキルトレーニングをしたりしました。
ソーシャルスキルトレーニング・進路講話
4/13日の坂城学の時間では、企業や大学から講師の方をお招きし、1・2年生向けにソーシャルスキルトレーニングの講演をしていただきました。今後も続くソーシャルスキルトレーニングでは、学校生活を送ったり社会に出たりしてからの人間関係を円滑に進めるためのスキルを身に着けていきます。
3年生は、就職や進学に向けた心構えをする進路講話を聴きました。
1学年 企業学習会(坂城学)
11/25(金)、約10社の企業(事業所)の方々にお越しいただき、1学年の企業学習会が行われました。
企業の方々のお話をお聞きしたあと、質問をさせていただき、それぞれの企業の魅力・仕事の魅力を知ることができました。
<電話番号>
代表 0268(82)2112
1学年職員室 0268(82)2163
2学年職員室 0268(82)2207
3学年職員室 0268(82)2248
進路指導室 0268(82)2302