坂高Days(ブログ)
坂城町千曲川クリーンキャンペーンに参加しました!
今年も生徒会の生徒を中心に千曲川周辺のの清掃活動を行いました。
地域の方々と共に、地域の活動に参加でき、
生徒たちも充実した様子でした。
令和7年度坂城高等学校入学式を行いました!
今年は54名の新入生を迎えました。
天気も穏やかで、素敵な1日になりました。
在校生も部活動のフライヤーを配りながら、入学をお祝いする様子が見られました。
新1年生を加え、総勢167名での坂城高校での生活が始まります。
2月28日(金)予餞会を行いました!
本日は予餞会がありました。
当日まで、生徒会役員を中心に1,2年生はたくさん準備してきました。
会の中ではメッセージ動画や3年生の思い出クイズ、くす玉の披露など3年生へのお祝いの気持ちがこめられた企画がたくさんありました。
卒業式は明日ですが、一足早く全校生徒、職員から3年生にお祝いの気持ちを届けることができた会になりました。
(全校生徒、職員からの感謝のメッセージ) (生徒会手作りのくす玉)
(入退場も生徒の演奏で♪)
1月31日(金) 坂城学発表会
本日、坂城学発表会がありました。
例年とは異なり体育館での対面式で、2学年を中心とした実行委員が運営、進行などを担当しました。
各学年の代表者は各自で作ったスライドをもとに、全校生徒の前で今年度の探究活動の成果を発表しました。
会の後半には地域で活躍されている米澤愛子さんと嶋田多華子さんにお越しいただき、3年生へのエールをこめたミニコンサートをしていただきました。
発表をしたり聞いたりする中で、生徒たちは自身を見つめ直し、改めて自分の中で学んだことの振り返りができたと思います。
1月30日 (木) 明日は坂城学発表会です!!
明日1月31日(金)、坂城学発表会をおこないます。
1.2.3年の代表生徒がこれまで学んだことをスライドにまとめ、全校生徒の前で発表します。
生徒たちは不安や緊張もある中で、今日まで練習や準備を進めてきました。
場所は体育館で保護者の方の受付は9:30からです。オンラインでの配信もありますので、ぜひご参観ください。
オンラインに関する情報は、1月20日に配信されたオクレンジャーをご参照ください。
(1月28日におこなった学年発表会の様子)
<電話番号>
代表 0268(82)2112
1学年職員室 0268(82)2163
2学年職員室 0268(82)2207
3学年職員室 0268(82)2248
進路指導室 0268(82)2302