坂高Days(ブログ)
5月9日(木) 坂城学
今日の坂城学で、1年生は校外学習に行ってきました。
ふるさと歴史館では、坂城町で活躍した村上義清の生涯や、宿場町としての坂木宿の歴史について学びました。
鉄の展示館では、日本刀の作り方や見方、人間国宝として坂城町で活躍した宮入刀匠のことについて学びました。
坂城町のステキなところをたくさん見つけることができました。
2年生は長野大学の早坂淳教授をお招きし、ソーシャルスキルトレーニングを行いました。
人にはそれぞれ特性があり、他者とかかわることで幸せにつながっていくということをグループワークを通して学ぶことができました。
4月25日(木)生徒総会・壮行会
本日2024年度の生徒総会と壮行会が行われました。
生徒総会では、執行部や各委員会の委員長から活動計画が話され、決議されました。生徒会だけでなく学校全体で協力し合い、よりよい坂城高校にしていきましょう。
壮行会では、バスケットボール部、バドミントン部、野球部の生徒たちに全校でエールを送りました。練習から当日の試合の最後まで後悔のないように、全力を尽くせることを祈っています。
4月11日(木)一年生はじめての坂城学
本日一年生は、5時間目、6時間目の坂城学の時間に、長野大学の早坂淳教授をお招きし、ソーシャルスキルトレーニングの講座をしていただきました。
講座の中で生徒たちは、自分にとって大切だと思う価値について話し合う活動を行い、グループの中や学年の中で様々な価値観があることを学びました。
早坂教授は「学校は幸せになるために行くもの」だとおっしゃっていました。今日の講座が、生徒たちにとって、自分や周りの人の幸せのために、価値観の違いを認め合い、協働的な学びを大切にするきっかけになっていたらいいなと思います。
4月9日 対面式・新入生歓迎会
始業式、入学式、基礎力診断テストと、4月のイベントが毎日のようにあります。今日は生徒会による対面式・新入生歓迎会が行われました。
対面式では1年生と2・3年生が公式に初めて対面する場面です。生徒会長からのあいさつ、新入生代表のあいさつ、そして記念品贈呈が行われました。
新入生歓迎会では、生徒会の説明やクラブの紹介、親睦を深めるためのミニゲームが行われました。
1年生はこれから委員会を選び、クラブを選んでいきます。今回先輩から聞いたことを参考に、委員会やクラブを選び、学校生活を充実させていってほしいです。ミニゲームではすでに仲良くなってきている様子もうかがえました。これから授業も始まり学校生活が本格化していきます。友達を大切にし、記念品でもらった鉢植えも大切にし、みんなで楽しく過ごすきっかけになればいいですね。
企画した生徒会のみなさんもおつかれさまでした!
令和6年度 入学式 4月5日(金)
本日、入学式が挙行されました。
一年生58名が、坂城高校の新たな仲間として迎え入れられました。緊張や不安でいっぱいの中、堂々とした姿で入学式に臨むことができました。
式場の片付けの際には、学年全員で協力しながら作業をすることができ、とても良いスタートが切れたと思います。
来週から新学期が本格的に始まりますが、周りの人を頼りながら、様々なことを学び、一日一日を大切に、充実した学校生活を送ることができるよう祈っています。
令和5年度 卒業式
本日は、坂城高等学校令和5年度卒業式を開催しました。
地域の皆様からのご厚意と生徒たちの努力によって、3年生57名が無事に本校を卒業することができました。地元の企業に就職する生徒も、大学や専門学校へ進学する生徒もおります。多様な進路へ向かう生徒たちですが、雪が止んださわやかの空のもとで、みんな晴れやかな表情で巣立っていきました。彼ら彼女らの未来が輝かしいものであることを職員一同で祈っています。
令和5年度 予餞会・卒業式予行
本日は令和5年度の予餞会と卒業式の予行を行いました。
予餞会は卒業する3年生を送る会として新生徒会が主催したものでした。久しぶりに登校した3年生を迎え、盛大に卒業を祝いました。
また、卒業式の予行も同時に行いました。コロナ禍対応を緩和し、全校で校歌斉唱や入退場の練習をしました。田原同窓会長にもご出席を賜り、皆勤賞・精勤賞の表彰をしていただきました。
令和5年度 2学期終業式
本日12/27(水)に、2学期終業式を行いました。今回は感染症対策としてオンラインで行いました。
年内最後の登校日であり、明日より年末年始休業となります。
3学期始業式は1/9(火)です。およそ2週間ほどの休業期間ですが、生活指導の職員からも話があったように皆さんが健康で安全に過ごし、年が明けたときには元気な姿で会えるよう願っています。
五寸釘ペーパーナイフ作り
本日は生徒4名教員2名で坂城町の宮入鍛刀道場様にお邪魔し、五寸釘でペーパーナイフを作るワークショップに参加しました。人間と金属のかかわりや歴史、鉄の性質、また道具を自分たちで作り大切にすることの意義についてご講義いただき、その後に釘を手槌(ハンマー)でたたいてうすく広げました。さらに成形し持ち手と鞘をつけて、参加者6名それぞれに世界で一つだけのペーパーナイフが完成しました。叩いているうちに形がゆがみつつも、完成品を手に取ってみるとその歪みさえも自分の作った道具としての愛着がわいてきます。貴重な体験をすることができました。
県立高校「未来の学校」構築事業 公開授業
本日12月7日(水)に、Inspire High、すらら、Life is Tech!をテーマにした授業を公開しました。経産省をはじめ県内外から多くの先生方がご来校されました。
Inspire Highをテーマにした授業では公共と言語文化の教科横断型の授業を行い、坂城町内の企業や働くことについて学ぶ様子を見ていただきました。すららやLife is Tech!を使った授業では、普段の授業でどのように利用しているかを公開しました。モデル校として多くの先生方の参考となれれば幸いです。
また、授業終了後に情報交換会を行いました。活発な質問を多くいただき、授業を進めるにあたって他校の先生方と見解を共有することができました。
<電話番号>
代表 0268(82)2112
1学年職員室 0268(82)2163
2学年職員室 0268(82)2207
3学年職員室 0268(82)2248
進路指導室 0268(82)2302