坂高デイズ SakakoDays

坂高Days(ブログ)

選択生物で稲刈りを行いました

10月4日(木)、5,6時限目の授業時間に、3年生の選択生物受講者が、過日(6月26日)に田植えをした田んぼで、見事に実った稲の刈り取り作業を体験させていただきました。
この体験は、本校同窓会理事をお願いしている鈴木様のご協力により実現したもので、生徒たちは、自分たちが6月に植えた苗が、たわわに実った稲穂に生長していることに驚きながら、刈り取りの方法や束ね方、はぜかけの手順などご指導いただき、泥まみれになりながらも、怪我もなく時間内に作業を終了することができました。
参加した生徒の皆さん、お疲れ様でした。
また、同窓会の皆様のご支援の元、貴重な体験をさせていただいたことに心より感謝申し上げます。

長野大学講座第5回が行われました

10月4日(木)、坂城町BIプラザにて、5回目(最終回)の「坂城高校生のための長野大学講座」が行われました。
今回は、「VPI職業興味検査」を実際に実施し、その結果を個々に分析していく中で、自分の持っている職業に対する興味関心と、具体的になりたい職業のマッチング状況を確認することができました。
よりよいキャリア形成のためには、個々に自分の内面と向き合い、表面的には気付くことのできない本当に自分と対話することが不可欠になります。
今回の一連の講座を通して、自分自身と向き合うための様々な方法を学ぶことができたのではないでしょうか。
今回、この講座に参加した生徒の皆さんには、この講座で学んだことを活かし、今後の自らのライフデザインに主体的に取り組んでいってほしいと願っています。

秋季クラスマッチ表彰式が行われました

10月3日(水)、過日2日間の日程で行われた秋季クラスマッチの結果発表と表彰式が行われました。
今年は、雨天順延があったり、台風の影響が心配されたりと大変でしたが、無事全日程を終了することができて本当によかったと思います。これも生徒会役員、体育委員、そして先生方の努力の賜であると思います。
ちなみに、結果は下記の通りです。結果だけでなく、今回のクラスマッチを通して、皆が協力して一つの目的に向かって取り組むことで得られるものについて、気付いていただければ幸いです。

 ・ 男子ソフトボール  1位  職  員 2位 3年1組 3位 1年3組
 ・ 女子卓球        1位 1年2組  2位 1年1組 3位 3年1組
 ・ 男女バレーボール  1位 1年1組  2位 3年3組 3位 1年3組
 ・ 総   合       1位 1年3組  2位 1年1組 3位 3年1組

立会演説会が行われました

10月3日(水)、生徒会新役員選出のための立会演説会が行われました。
本校では、執行部役員として、会長、男女副会長、1,2年書記、1,2年会計の計7名が選出されます。
各役員候補の皆さんからは、本校生徒会の目指す方向として、「あいさつのあふれる学校」「地域との交流一層の促進」「全員が楽しめる文化祭の実現」など、それぞれに具体的なビジョンが語られました。
質疑応答の時間には、フロアから活発な質問が出され、新役員への期待の高さが伺えました。
役員選挙は、同日に行われ、10月中には新執行部の体制が固まります。

秋のあいさつ運動が行われています

10月1日(月)から、生徒会執行部による「朝のあいさつ運動」が行われています。
特に、本日立ち会い演説会と投開票を迎える新役員選挙に立候補した皆さんも、一緒に参加し、朝の爽やかな空気の中「おはようございます」の大きな声が響き渡っていました。
朝のあいさつを声に出して行うことは、一日を気持ちよくスタートするためにとても効果的だと思います。
坂城高校は、このような活動を通して、あいさつが当たり前にできる学校を目指しています。

秋季クラスマッチ2日目が無事行われました

10月1日(月)、秋季クラスマッチの2日目が行われ、全競技無事終了することができました。
前日まで、台風24号が日本列島に接近して大雨をもたらし、グランドコンディションも悪く、屋外競技の実施が危ぶまれましたが、朝早くから、グランド整備に取り組んでいただくことで、予定通り競技を消化することができました。担当の先生方、体育委員の生徒の努力に心から感謝したいと思います。
なお、今回のクラスマッチの結果については、10月3日(水)に表彰式がありますので、その折に報告します。

秋季クラスマッチが行われました

9月28日(金)、前日雨のため順延となっていた秋季クラスマッチ1日目が、久々の爽やかな秋晴れの中行われました。
本校は、秋のクラスマッチは、学年に関係なくソフトボール、バレーボール、卓球の3つの種目で競います。
各チーム、互いに声を掛け合い、支え合って、心を一つにしてプレーに臨むことで、クラスの団結がより深まるのではないでしょうか。
2日目は、10月1日(月)に予定されています。

生徒会が坂城保育園運動会でソーランを披露しました

9月23日(日)坂城保育園で行われた運動会に、本校生徒会役員の皆さんが招待され、「ロックソーラン」を披露して交流しました。
前日までの雨が嘘のように晴れ渡った、さわやかな秋晴れの中、園児の皆さんが日頃の練習の成果を発揮している運動会に、本校生徒会役員の皆さんも参加させていただき、元気にソーランの踊りを披露して、園児の皆さんへエールを送りました。
本校生徒会の皆さんは、このように坂城町内の様々な行事に招待いただき、交流を深める活動をしています。

1学年進路ガイダンスが行われました

9月19日(水) 本日から、2、3年生は2学期の中間テストが始まりました。1年生は教科数の関係で、明日からテスト期間になります。
本日1年生は、3,4時間目の「産業と社会と人間」、LHRの時間を利用して、進路ガイダンスを行いました。前半では、「正社員とアルバイトの違い」、「高校生と社会人の意識の違い」というテーマで、お芝居形式での講座が行われました。従来の、プレゼンテーション型の説明と違い、ユーモアたっぷりのお芝居を通して、社会の現実や社会人になることの意味について、わかりやすく問題提起され、生徒の皆さんも、迫真の演技に引き込まれつつ、今大切なことについての理解を深めることができたのではないかと思いました。
後半は、それぞれの教室に分かれて、分野ごとに大学や短大、専門学校の担当者から、お話をお聞きしました。
1年生にとっては、進路のことはまだ先のことのように思うかもしれませんが、このような機会を通して得た情報を元に、自分の将来の姿を考えるきっかけにしていただきたいと願っています。

生徒がつくる自主学習の取り組みについて

9月7日(金)より、放課後生徒が自主的に集まって、学習を行う「生徒がつくる自主学習」の取り組みが始まりました。
この活動が始まったきっかけは、1年生の有志数名が、教科担当の先生に相談したことがきっかけだそうです。
現在、1年生と3年生十数名が、放課後会議室に集い、自主的に学習を進めています。教材は、先生方が作成し、合わせて、学習を深めるための資料も用意されています。
本校では、向学心を持ち、将来の進路実現のために、意欲を持って立ち向かおうとする生徒の皆さんを大切にし、支援する体制をこれからも続けていきたいと思っています。
なお、この学習会の詳細は以下の通りですので、参加希望する生徒は担当の先生まで申し出てください。
【自主学習講座(国語科、地歴公民科】
開講日 毎週 木曜日(国語)、金曜日(地歴) 16時から18時
参加  開講日前日の放課後までに担当者までに申し出る