坂高デイズ SakakoDays
坂高Days(ブログ)
修学旅行3日目
修学旅行3日目のレポートです。
強風の中変更した民泊を別れ、美ら海水族館に行きました。

強風の中変更した民泊を別れ、美ら海水族館に行きました。
宿泊行事2日目
宿泊行事2日目のレポートです。
斑尾は小雨程度です。
AEプログラムをしています。
クラスの絆が深まるかな?
斑尾は小雨程度です。
AEプログラムをしています。
クラスの絆が深まるかな?
宿泊行事1日目
1学年より宿泊行事・1日目の連絡が届きました。
小雨程度で済んでいます。
明日の悪天候を予想して、全員がジップラインを楽しみました。
小雨程度で済んでいます。
明日の悪天候を予想して、全員がジップラインを楽しみました。
修学旅行2日目
修学旅行隊より2日目の連絡が届いています。
台風の影響で壕は中止です。2日目は強風の中ですが、雨が急に止んだ為平和セレモニーができました。
台風の影響で壕は中止です。2日目は強風の中ですが、雨が急に止んだ為平和セレモニーができました。
修学旅行1日目
修学旅行対より以下のように写真つきで連絡が来ました。
台風の影響で横殴りの雨です。本日は予定通りの見学をしました。明日は日程変更します。
台風の影響で横殴りの雨です。本日は予定通りの見学をしました。明日は日程変更します。
生徒会役員選挙がありました
生徒会も3年生から2年生へバトンタッチをする時期が近づいてきました。新生徒会役員を決める立会演説会と投票が9日に行なわれました。今年は生徒会長に3人が、男子副会長に2人が立候補しました。例年との大きな違いは、登校時に後門で立候補者と推薦責任者がそろって、登校する生徒たちに挨拶をしていたことです。立候補者たちのやる気を感じました。結果は、生徒会長に小柴拓郎君が、男子副会長に鈴木葵君が選ばれました。また、女子副会長には宮沢怜聖さん、2年書記には西沢美保さん、1年書記には黒澤瞳華さん、2年会計には小宮山佑太君、1年会計には守倉洸君が信任されました。
秋季クラスマッチが行なわれました
10月2日(水)・3日(木)の2日間、秋季クラスマッチが行なわれました春季クラスマッチでは各学年内での対戦でしたが。秋は学年に関係なく対戦し、各種目で真の坂高No1が決まります。
今年は男子ソフトボールは3年3組、男子バレーボールは3年1組、女子バレーボールは3年4組、女子卓球は1年3組が優勝しました。総合優勝は3年1組と3年3組が同点でアベック優勝となりました。
今年は男子ソフトボールは3年3組、男子バレーボールは3年1組、女子バレーボールは3年4組、女子卓球は1年3組が優勝しました。総合優勝は3年1組と3年3組が同点でアベック優勝となりました。
卒業生進路講話が行なわれました
7月5日(金)、昨年3月に卒業し、現在学業や仕事で頑張っている先輩4名をお招きし、全学年を対象に進路講話が行なわれました。元生徒会長で現在矢島工業株式会社に勤務しながら、群馬大学の2部で学業にも励んでいる遠藤三都主さん。歯科衛生士を目指し、頑張っている元副会長の成田有沙さん。どの様な製品を作っているのか、持参した製品を片手に仕事の厳しさと楽しさを述べてくれた、みすずコーポレーションに勤務する松村直樹さん。東京交通短期大学で学生のリーダーとして活躍している関屋健太さん。1年間で格段の成長を遂げた卒業生たちのことばが、在校生の心に残り、励みとなることを期待しています。


ハンドボール部が坂城町町長を表敬訪問
7月3日、37年ぶりにインターハイ出場を決めたハンドボール部が
坂城町の山村町長を表敬訪問し、激励を受けました。


坂城町のホームページ及び山村町長のブログにも掲載されていますので、そちらもご覧下さい。
http://www.town.sakaki.nagano.jp/dekigoto/W034H0000049.html#sakakouhandball
http://blog.valley.ne.jp/home/yamamura/?itemid=32643
坂城町の山村町長を表敬訪問し、激励を受けました。
坂城町のホームページ及び山村町長のブログにも掲載されていますので、そちらもご覧下さい。
http://www.town.sakaki.nagano.jp/dekigoto/W034H0000049.html#sakakouhandball
http://blog.valley.ne.jp/home/yamamura/?itemid=32643
1年生の保育体験が終了しました
毎年1年生が取り組んでいる保育体験が終了しました。
例年夏休みが始まったところで最後の体験をおこなっていたのですが、
幼稚園の夏休みの関係で7月3日が最後の体験となりました。
まとめを行い、9月1日の葛尾祭で発表する予定です。

例年夏休みが始まったところで最後の体験をおこなっていたのですが、
幼稚園の夏休みの関係で7月3日が最後の体験となりました。
まとめを行い、9月1日の葛尾祭で発表する予定です。
坂高プレス内検索
学校への連絡
<電話番号>
代表 0268(82)2112
1学年職員室 0268(82)2163
2学年職員室 0268(82)2207
3学年職員室 0268(82)2248
進路指導室 0268(82)2302
携帯電話用QRコード