坂高デイズ SakakoDays
坂高Days(ブログ)
バスケットボール部が更埴新人戦に出場しました
去る、2月8日(土)、9日(日)、千曲市のことぶきアリーナで開催された第42回更埴地区高校新人バスケットボール大会に本校男子バスケットボール部が出場しました。
1回戦で長野南高校と対戦し、抜きつ抜かれつのシーソーゲームを展開し、最後まで目の離せない激闘を演じました、最後は、僅差で及びませんでしたが、終了の合図が響き渡るまで、オールコートで食らいついていく姿に、応援にかけつけた皆さんからも惜しみない拍手が送られていました。
今回の試合を教訓に、春に向けて、さらなるチーム力の向上を期待したいと思います。
選手の皆さん、応援の保護者の皆さんお疲れ様でした。
1回戦で長野南高校と対戦し、抜きつ抜かれつのシーソーゲームを展開し、最後まで目の離せない激闘を演じました、最後は、僅差で及びませんでしたが、終了の合図が響き渡るまで、オールコートで食らいついていく姿に、応援にかけつけた皆さんからも惜しみない拍手が送られていました。
今回の試合を教訓に、春に向けて、さらなるチーム力の向上を期待したいと思います。
選手の皆さん、応援の保護者の皆さんお疲れ様でした。
ハンドボール部が北信越大会に出場しました
1月30日(金)、31日(土)の2日間の日程で、ハンドボールの新人戦北信越大会が、千曲市のことぶきアリーナにて行われ、本校男子ハンドボール部は、各県の優勝チームで競い合う、1位リーグに出場しました。北信越各県の強豪校との対戦でしたが、臆することなく、はつらつとしたプレーを最後まで貫く姿はとても感動的でした。今回の経験を糧に、更にチームとしての完成度を高めるために、日々の活動に活かしていってほしいと願っています。
2日間の奮闘、本当にお疲れ様でした。
2日間の奮闘、本当にお疲れ様でした。
インターンシップ発表会が行われました
1月22日(水)、2学年の生徒の皆さんによる、インターンシップ(就業体験)発表会が行われました。
今年度より、会場として「さかきテクノセンター」の大研修室をお借りし、坂城町町長様をはじめとして、お世話になった事業所の関係者の皆様や、同窓会、保護者の皆様など多くのご来賓にお越しいただき見ていただくことができました。また、次年度、インターンシップを実施する予定の、1年生も、先輩の発表を聴きました。
16のグループがそれぞれの分野ごとに分かれて、実習先での経験をもとに、堂々とはっきりとした口調で聴衆に向かって語りかけている姿が印象に残りました。
また、今年度、経済産業省の「未来の教室」実証事業の支援を受けて実施した、1年生の「企業見学」に参加した生徒も、2つのグループが発表し、2年生に負けないしっかりとした内容のある発表を行っていました。
本校では、坂城町を始めとした、地元事業所の皆様のご協力のもと、生徒が事業所に行って、実際の現場で学ぶ学習を長年続けてきています。今後も、生徒が主体的に自らの進路を考える力を育むために、この取り組みを充実させていきたいと考えています。
1・2学年の生徒の皆さんお疲れ様でした。
今年度より、会場として「さかきテクノセンター」の大研修室をお借りし、坂城町町長様をはじめとして、お世話になった事業所の関係者の皆様や、同窓会、保護者の皆様など多くのご来賓にお越しいただき見ていただくことができました。また、次年度、インターンシップを実施する予定の、1年生も、先輩の発表を聴きました。
16のグループがそれぞれの分野ごとに分かれて、実習先での経験をもとに、堂々とはっきりとした口調で聴衆に向かって語りかけている姿が印象に残りました。
また、今年度、経済産業省の「未来の教室」実証事業の支援を受けて実施した、1年生の「企業見学」に参加した生徒も、2つのグループが発表し、2年生に負けないしっかりとした内容のある発表を行っていました。
本校では、坂城町を始めとした、地元事業所の皆様のご協力のもと、生徒が事業所に行って、実際の現場で学ぶ学習を長年続けてきています。今後も、生徒が主体的に自らの進路を考える力を育むために、この取り組みを充実させていきたいと考えています。
1・2学年の生徒の皆さんお疲れ様でした。
軽音ロック部が表彰されました
12月25日(水)、長野県千曲警察署より所長さんを始め3名の方々が来校され、本校、軽音ロック部が関われせていただいた「自転車盗難防止キャンペーン」への協力に対する感謝状をいただきました。
本校、軽音・ロック部は過日坂高プレスでも報告したとおり、同キャンペーンのためのキャンペーンソングの作詞・作曲に参加し、11月17日には、ことぶきアリーナにて演奏を披露しました。今回の感謝状は、この一連の活動に対してのものです。
学校外の皆さんと協働して一つのプロジェクトを達成するために取り組む機会を与えていただいた、千曲署の皆様に感謝申し上げるとともに、今後も、このような活動に本校生が積極的に関わることができるようになっていってほしいと願っています。
本校、軽音・ロック部は過日坂高プレスでも報告したとおり、同キャンペーンのためのキャンペーンソングの作詞・作曲に参加し、11月17日には、ことぶきアリーナにて演奏を披露しました。今回の感謝状は、この一連の活動に対してのものです。
学校外の皆さんと協働して一つのプロジェクトを達成するために取り組む機会を与えていただいた、千曲署の皆様に感謝申し上げるとともに、今後も、このような活動に本校生が積極的に関わることができるようになっていってほしいと願っています。
バスケットボール部が北信濃選抜大会で3位になりました
12月21日(土)、22日(日)、2日間の日程で飯山高校体育館を会場として行われた、第3回北信濃選抜バスケットボール大会に、本校バスケットボール部が出場しました。1日目の予選リーグを2勝1敗の成績で突破し、翌日の決勝トーナメントでは、準決勝で敗れましたが、その後の、3位決定戦で勝ち、3位に食い込みました。
本校のバスケットボール部は部員数が少なく、ほとんどがフル出場の中でしたが、最後まで粘り強く頑張り抜いた末の今回の結果を讃えたいと思います。
そして、来春に向けて、チームとしての完成度をさらに高めていってほしいと願っています。
本校のバスケットボール部は部員数が少なく、ほとんどがフル出場の中でしたが、最後まで粘り強く頑張り抜いた末の今回の結果を讃えたいと思います。
そして、来春に向けて、チームとしての完成度をさらに高めていってほしいと願っています。
1学年 企業見学会発表会の様子
12月18日(水)、5,6時限目を使って、1学年の生徒のみなさんが11月から連続して学習に取り組んできた、「坂城町企業研究」の学習のまとめ発表会を行いました。今回の発表では、訪問した企業ごと10のグループが、1学年の教室内にそれぞれ発表用ブースを設け、そこでプレゼンテーションソフトウエアを活用したり、ポスター形式の掲示物を利用したり、それぞれに工夫をこらし、発表をする形式となりました。1セッション6分で9セッションを行い、発表者も交代することで、他の班の発表をお互いに聴講し評価し合いました。
当日は、校外から、見学でお世話になった企業の関係者の方々をはじめ多くの方に来校いただき、生徒の発表の様子を見ていただきました。
生徒の皆さんの、今まで自分たちか学んできた学習の成果を、堂々と懸命に発表する姿に、とても感動しました。
今回の学びを、ぜひ日常の強化の学習に活かしていってほしいと願っています。
当日は、校外から、見学でお世話になった企業の関係者の方々をはじめ多くの方に来校いただき、生徒の発表の様子を見ていただきました。
生徒の皆さんの、今まで自分たちか学んできた学習の成果を、堂々と懸命に発表する姿に、とても感動しました。
今回の学びを、ぜひ日常の強化の学習に活かしていってほしいと願っています。
ハンドボール県新人戦の結果について
12月14日(土)、15日(日)、2日間の日程で行われた長野県高等学校新人体育大会ハンドボール競技大会にて、本校男子ハンドボール部が、決勝の4校総当たりのリーグ戦を3連勝し、見事優勝を果たしました。県レベルの大会で優勝を果たしたのは7年ぶりの快挙ということです。なお、この大会は全国高等学校ハンドボール選抜大会の県予選も兼ねているので、本校は、来年の1月31日(金)から長野県にて行われる北信越大会に駒を進めることになりました。
選手の皆さん2日間の激闘お疲れ様でした。そして、優勝おめでとうございます。
合わせて、ハンドボール部の活動を支えていただいている、保護者の皆様並びに関係者の皆様に心より感謝申し上げたいと思います。
選手の皆さん2日間の激闘お疲れ様でした。そして、優勝おめでとうございます。
合わせて、ハンドボール部の活動を支えていただいている、保護者の皆様並びに関係者の皆様に心より感謝申し上げたいと思います。
1学年、事業所見学会事後学習について
12月4日(水)、1学年の生徒の皆さんが過日行われた「坂城町事業所見学会」の事後学習の2回目を行いました。
この日は、学習のサーポートをしていただいている学生メンターの方々が、来校せず、テレビ会議システムを使ってやり取りをして学習を進めました。最初は、このようなやり方が初めてのこともあり、画面の中のメンターの学生さんとグループの生徒の間での意思の疎通がうまく取れず戸惑う場面がたくさんありましたが、この日の学習のゴールを目指して、各グループ内で分担しあい、終盤には、それぞれに懸命に発表用のコンテンツ作成に打ち込む姿がありました。
次回は、いよいよまとめと発表になります。グループごと、しっかりと準備をして臨んで欲しいと思います。
この日は、学習のサーポートをしていただいている学生メンターの方々が、来校せず、テレビ会議システムを使ってやり取りをして学習を進めました。最初は、このようなやり方が初めてのこともあり、画面の中のメンターの学生さんとグループの生徒の間での意思の疎通がうまく取れず戸惑う場面がたくさんありましたが、この日の学習のゴールを目指して、各グループ内で分担しあい、終盤には、それぞれに懸命に発表用のコンテンツ作成に打ち込む姿がありました。
次回は、いよいよまとめと発表になります。グループごと、しっかりと準備をして臨んで欲しいと思います。
1学年でAED講習会が行われました
11月28日(木)、1学年の生徒の皆さんが、救急救命講習を行いました。
この学習は、毎年1学年の生徒を対象に保健体育の授業の一環として実施しているものです。当日、千曲市坂城消防署から4名の消防署員の皆さんにお越しいただき、ダミー人形を使っての心肺蘇生法とAEDの扱い方についての講習を、一人ひとり実践しながら身に着ける学習を通して学びました。
映像やテキストを通して学習するだけでなく、実際に行動することで経験的に身に着けることで、いざというときに大切な命を救うために行動できる人になれることを願っています。
この学習は、毎年1学年の生徒を対象に保健体育の授業の一環として実施しているものです。当日、千曲市坂城消防署から4名の消防署員の皆さんにお越しいただき、ダミー人形を使っての心肺蘇生法とAEDの扱い方についての講習を、一人ひとり実践しながら身に着ける学習を通して学びました。
映像やテキストを通して学習するだけでなく、実際に行動することで経験的に身に着けることで、いざというときに大切な命を救うために行動できる人になれることを願っています。
11月27(水)の総合的な学習の時間の様子について
11月27日(水)、1学年の生徒が、先週実施した「坂城町事業所見学会」のまとめに向けたグループ学習を行いました。この日は、事業所見学の折に見聞きしたり、質問で得た情報をもとに、各グループごと、企業の特徴を出し合い、今回の学習のゴールである、「企業の未来予想図」を描くための話し合いを進めました。この学習は、あと2週続き、12月18日(水)には、各グループごと話し合った結果を発表する予定になっています。
2学年では、同じ時間に、葛尾会館(同窓会館)に集まって、夏休みに実施したインターンシップのまとめ発表会に向けての学習会を行いました。これまで、先輩が行ってきた発表会の様子を動画で確認したり、今後の進め方についてお話を聞き、1月22日(水)に行われる発表会へ向けて始動しました。
さらに、3学年では、多くの生徒が就職内定や進学先が決まってくる中、卒業後、社会に巣立っていくうえで必要な知識を身に着けていただくことを目的とした社会人講座が行われました。この日は、上田税務署から講師の方をお招きして、「新社会人のための税金講座」を実施しました。
このように、本校では、それぞれの学年で、総合的な学習(探究)に時間を活用したキャリア形成のための学習が行われています。
2学年では、同じ時間に、葛尾会館(同窓会館)に集まって、夏休みに実施したインターンシップのまとめ発表会に向けての学習会を行いました。これまで、先輩が行ってきた発表会の様子を動画で確認したり、今後の進め方についてお話を聞き、1月22日(水)に行われる発表会へ向けて始動しました。
さらに、3学年では、多くの生徒が就職内定や進学先が決まってくる中、卒業後、社会に巣立っていくうえで必要な知識を身に着けていただくことを目的とした社会人講座が行われました。この日は、上田税務署から講師の方をお招きして、「新社会人のための税金講座」を実施しました。
このように、本校では、それぞれの学年で、総合的な学習(探究)に時間を活用したキャリア形成のための学習が行われています。
坂高プレス内検索
学校への連絡
<電話番号>
代表 0268(82)2112
1学年職員室 0268(82)2163
2学年職員室 0268(82)2207
3学年職員室 0268(82)2248
進路指導室 0268(82)2302
携帯電話用QRコード