坂高デイズ SakakoDays
坂高Days(ブログ)
2学年 修学旅行結団式が行われました
本日(10月15日(火))の3時限目の時間を使って、明日出発する2学年の修学旅行の結団式が行われました。
今回の修学旅行は、台風19号の影響で新幹線のダイヤが大きく乱れているため、朝の集合時間を大幅に早めたり、新幹線自体も混雑が予想されるなど、生徒や保護者の皆様にご理解とご協力をいただく中での出発となりますが、これまで準備してきたことを無駄にしないためにも、明日からの旅行が、順調かつ意義深いものとなるようお祈りしたいと思います。
今回の修学旅行は、台風19号の影響で新幹線のダイヤが大きく乱れているため、朝の集合時間を大幅に早めたり、新幹線自体も混雑が予想されるなど、生徒や保護者の皆様にご理解とご協力をいただく中での出発となりますが、これまで準備してきたことを無駄にしないためにも、明日からの旅行が、順調かつ意義深いものとなるようお祈りしたいと思います。
ハンドボール部新人戦北信大会について
過日(10月5日(土))に、ハンドボール北信新人戦が千曲市のことぶきアリーナ地区まで行われました。
新人戦は、3年生が引退したあと結成される新チームの初めての実践での力試しとなりますが、本校は、長野南高校、屋代高校と対戦し、最後まで諦めずボールに食らいつく粘り強い戦いぶりを見せてくれました。特に、屋代高校とは、後半の最後に追い上げ、1点を争う接戦になりました。今後は、追いつき、追い越す力を蓄えて欲しいと願っています。
ハンドボール部の皆さんお疲れ様でした。
新人戦は、3年生が引退したあと結成される新チームの初めての実践での力試しとなりますが、本校は、長野南高校、屋代高校と対戦し、最後まで諦めずボールに食らいつく粘り強い戦いぶりを見せてくれました。特に、屋代高校とは、後半の最後に追い上げ、1点を争う接戦になりました。今後は、追いつき、追い越す力を蓄えて欲しいと願っています。
ハンドボール部の皆さんお疲れ様でした。
PTAの皆さんが校外清掃に参加しました
10月3日(木)、本校の校外清掃にPTA役員の皆さん及び坂城支部の皆さんにご参加いただき、生徒とともに通学路の清掃を行っていただきました。
例年、生徒の清掃とは別日程で行ってきたこの取り組みですが、生徒一緒に汗を流したいとの保護者の皆様の申し出があり、実現しました。
学校から坂城駅前までの通学路を中心に、丁寧にゴミを拾っていただきました。
保護者の皆様からは、「もっとゴミがあるかと思っていたが、そうでもなく安心した」などのお声をいただきました。生徒の皆さんも、張り切って隅々まで目配りして清掃している姿も印象的でした。
今後も、このような活動が続くことを願っています。
例年、生徒の清掃とは別日程で行ってきたこの取り組みですが、生徒一緒に汗を流したいとの保護者の皆様の申し出があり、実現しました。
学校から坂城駅前までの通学路を中心に、丁寧にゴミを拾っていただきました。
保護者の皆様からは、「もっとゴミがあるかと思っていたが、そうでもなく安心した」などのお声をいただきました。生徒の皆さんも、張り切って隅々まで目配りして清掃している姿も印象的でした。
今後も、このような活動が続くことを願っています。
1学年が2回目の保育体験に行ってきました
10月4日(金)、1学年の生徒全員が、今年度2回目の保育体験実習に坂城町内の4つの幼、保育園に分かれて行ってきました。
当日は、10月とは思えない暑さでしたが、秋晴れの中、園児の皆さんとの野外での活動に参加でき、のびのびとできることを精一杯表現しようとする園児の皆さんの様子を間近で体験することができました。本校の生徒も園児の動きに目を配りながら、積極的に関わろうという姿勢が随所に見られとてもよい交流ができたのではないかと思います。
当日は、10月とは思えない暑さでしたが、秋晴れの中、園児の皆さんとの野外での活動に参加でき、のびのびとできることを精一杯表現しようとする園児の皆さんの様子を間近で体験することができました。本校の生徒も園児の動きに目を配りながら、積極的に関わろうという姿勢が随所に見られとてもよい交流ができたのではないかと思います。
立会演説会が行われました
10月2日(木)、3,4時限目を使って、過日行われた秋季球技大会の表彰式と生徒会新役員選挙に向けた立会演説会が行われました。
立会演説会では、生徒会正副会長及び書紀、会計に立候補した皆さんが、本校の生徒会活動の活性化のためにそれぞれの考えを発表し、全校生徒の支持を呼びかけていました。それぞれの候補者が、坂城高校の現状を踏まえた、建設的な提言を行っており、今後の生徒会活動に期待をもたせていただける内容でした。
役員選挙を経て、新役員体制が固まっていくと思いますが、今後の活動に期待したいと思います。
立会演説会では、生徒会正副会長及び書紀、会計に立候補した皆さんが、本校の生徒会活動の活性化のためにそれぞれの考えを発表し、全校生徒の支持を呼びかけていました。それぞれの候補者が、坂城高校の現状を踏まえた、建設的な提言を行っており、今後の生徒会活動に期待をもたせていただける内容でした。
役員選挙を経て、新役員体制が固まっていくと思いますが、今後の活動に期待したいと思います。
ねずみ大根畑の草取りをしました
本日(10月1日)、3年生の選択生物選択者が、過日種まきをしたねずみ大根の畑の草取りをしました。
10月になったというのに真夏のような暑さの中、大根の葉っぱを覆うように茂っている草を全員で手分けをして、丁寧に刈り取りました。場所によって、大根の生育にばらつきもあるようですが、しっかりと観察と手入れを続けて、収穫を迎えてほしいと思います。
生徒の皆さん、暑い中お疲れ様でした。
10月になったというのに真夏のような暑さの中、大根の葉っぱを覆うように茂っている草を全員で手分けをして、丁寧に刈り取りました。場所によって、大根の生育にばらつきもあるようですが、しっかりと観察と手入れを続けて、収穫を迎えてほしいと思います。
生徒の皆さん、暑い中お疲れ様でした。
秋の生徒会あいさつ運動が行われています
9月30日(月)から10月4日(金)までの5日間、生徒会役員の皆さんによる「秋のあいさつ運動」が行われています。朝登校してくる生徒一人ひとりに大きな声で「おはようございます」と声がけをします。坂城高校の生徒の皆さんは、高校生という気恥ずかしさもあるかもしれませんが、ほとんどの生徒が笑顔で「おはようざいます」と返してくれました。ちょっとしたことですが、声に出して相手に伝えることを実際の行動として普通に行えるようにすべての生徒がなれることを願っています。
秋季クラスマッチ(球技大会)が行われました
9月26日(木)から2日間の日程で、秋季クラスマッチ(球技大会)が行われました。
二日とも秋晴れの好天に恵まれ、男子はソフトボールとバレーボール、女子はバレーボールと卓球、それぞれの競技にクラスの代表として、懸命にプレーする姿が見られました。
各種目の結果は以下の通りです。
<男子>
ソフトボール
1位 職員 2位 2年3組 3位 2年2組
バレーボール
1位 2年1組 2位 3年4組 3位 2年3組
<女子>
バレーボール
1位 2年1組 2位 2年2組 3位 2年3組
卓球
1位 2年2組 2位 3年2組 3位 1年2組
二日とも秋晴れの好天に恵まれ、男子はソフトボールとバレーボール、女子はバレーボールと卓球、それぞれの競技にクラスの代表として、懸命にプレーする姿が見られました。
各種目の結果は以下の通りです。
<男子>
ソフトボール
1位 職員 2位 2年3組 3位 2年2組
バレーボール
1位 2年1組 2位 3年4組 3位 2年3組
<女子>
バレーボール
1位 2年1組 2位 2年2組 3位 2年3組
卓球
1位 2年2組 2位 3年2組 3位 1年2組
交通安全講話が行われました
本日(9月18日(水))、3,4時限目の時間を使って、全校生徒対象の交通安全講話が体育館で行われました。
今回は、今年3月に施行された、「長野県自転車の安全で快適な利用に関する条例」(いわゆる「自転車条例」)に関わる、高校生の自転車利用のルールやマナーについての啓発と、自転車損害賠償保険等への加入についての周知を図ることを主な目的に、一般財団法人 長野県交通安全支援センターの皆さんにお越しいただきお話を伺いました。
高校生が普段何気なく行ってしまっている自転車利用時のマナー違反について具体的な画像や実技を交えてお話をいただき、非常にわかりやすい内容であったと思います。
生徒の皆さんは、本日の講演会でお聞きした内容を心にしっかりと収め、日頃の生活での自転車利用に活かしていただきたいと思います。
今回は、今年3月に施行された、「長野県自転車の安全で快適な利用に関する条例」(いわゆる「自転車条例」)に関わる、高校生の自転車利用のルールやマナーについての啓発と、自転車損害賠償保険等への加入についての周知を図ることを主な目的に、一般財団法人 長野県交通安全支援センターの皆さんにお越しいただきお話を伺いました。
高校生が普段何気なく行ってしまっている自転車利用時のマナー違反について具体的な画像や実技を交えてお話をいただき、非常にわかりやすい内容であったと思います。
生徒の皆さんは、本日の講演会でお聞きした内容を心にしっかりと収め、日頃の生活での自転車利用に活かしていただきたいと思います。
1学年PCが貸し出されました
本日(9月13日(金))、1学年の生徒全員に、これから授業等で活用を予定しているノートブック型のPCが貸与され、初期設定をNTTdocomoの担当の方の説明を受けながら行いました。このPCは、本年度本校が指定を受けている、経済産業省の「未来に教室」実証事業の実証研究のために貸与されたものです。9月中の試行期間を経て、10月より本格的に教科指導や総合的な探求の時間での活用が行われていく予定です。生徒の皆さんには、せっかくの機会を積極的に活用して、ICTを活用した学習に早く馴染むとともに、意欲を持って学習に取り組んでいただきたいと願っています。
坂高プレス内検索
学校への連絡
<電話番号>
代表 0268(82)2112
1学年職員室 0268(82)2163
2学年職員室 0268(82)2207
3学年職員室 0268(82)2248
進路指導室 0268(82)2302
携帯電話用QRコード